メールマガジン 
 
 
 
   
 
 
 
   
HOME > 鵬玉会 > メールマガジン > アーカイブ




居合に興味はある。
武士道に関心を持っている。
サムライに憧れる―
入門前のあなたに、わかりやすいメールマガジンをお届けします。


メールマガジン アーカイブ
2014/9/3 無外流 居合 鵬玉夢録 No.33 【キューバ大使館後援 『SAMURAI NIGHT』 ! 侍400 パーティレポート】

.鵬玉の吹毛方納密(すいもうまさにみつにおさむ) 「 第14回のテーマ  「名誉 その五」 「日本人は名誉を尊んだ」 / キューバ大使館後援 『SAMURAI NIGHT』 ! 侍400 パーティレポート / 鵬玉会賛助会員紹介No.1 九州の野菜が定期で届けられます! / 夢録14アップ 「塩川寶祥照成先生」 / 一般財団法人無外流 教士七段をお招きして /  九州稽古会【福岡・熊本合同】終了 」 / 編集後記

東京 千代田区神田 中央区日本橋浜町/福岡 博多区千代町 中央区天神/熊本
無外流 居合 鵬玉夢録 No.33 2014..11.13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「無外流居合 鵬玉夢録」を登録された方にお送りしています。

■INDEX ────────────────────────────────
1.【鵬玉の吹毛方納密(すいもうまさにみつにおさむ)
┃ 「 第14回のテーマ  「名誉 その五」 「日本人は名誉を尊んだ」

2.【キューバ大使館後援 『SAMURAI NIGHT』 ! 侍400 パーティレポート 】

3.【鵬玉会賛助会員紹介No.1 九州の野菜が定期で届けられます!】

4.【夢録14アップ 「塩川寶祥照成先生」】

5.【一般財団法人無外流 教士七段をお招きして
┃  九州稽古会【福岡・熊本合同】終了 」】

6.【編集後記】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 コラム;鵬玉の吹毛方納密(すいもうまさにみつにおさむ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 鵬玉の吹毛方納密■■
吹毛方納密
・・・「(たった一つの真理)は、毛を吹きつければ即座に斬れるような吹毛の剣の鋭さを持っているが、
これはどこにあるかと言えば、わが方寸の心(密)に納められている。」(大森曹玄老師 解説)

鵬玉から
武道を修行するときは技の成長だけではなく、心の成長も大事だと思いませんか?
何か考えるヒントが、あなたの心に納められるよう、波紋を一つ起こしてみますね。
私が何かを教えようというものではなく、「どう思われますか?」というスタンスです。

あなたや私の生きる力の一つになればいいなあ、と思います。

*******************************************
 第14回のテーマ  「名誉 その五」
 「日本人は名誉を尊んだ」

*******************************************

1] 「フランシスコ・ザビエル」
「フランシスコ・ザビエル」という名前をお憶えでしょうか。
「中学で習った」その通りです。
「日本にキリスト教を伝道しに来た人」ビンゴです。
 
彼がローマに対して、日本人のことを報告している文書が残っています。
そこに、こういう記載があります。
「彼ら(日本人)の名誉心は極めて強く、彼らにとって名誉にまさるものはない。
日本人は概して貧しいが、武士も町人も貧乏を恥と考えている者はない。」
 
2) 「恥」を対義語にして
対義語で上記の記載を考えれば、理解を助けるように思います。
「名誉」に対して、仮に「恥」を対義語にしてみましょう。
「他人に対して恥ずかしくなるような行動や考えを嫌った」なるほど。
さらにレベルをあげましょう。
「自分のことを誇りに思えないような行動や考えはしないように自分を律した」ぜひ目指したいものです。
 
3)  常に平常心でいようと目指す

ここに書かれた日本人のいいところと、昨今の価値観には隔たりがあるように思います。
それは、名誉が「お金があること」「成功していること」と同義語のようになっていると感じることです。
  
私が東京に出てきて、実は明日で10年たちます。
上京したころ、私は人ができないことをやっているという感じがし、どこか誤解をしていました。
そんなことを恥ずかしく思います。
「勝ち組」や「負け組」という言葉が、さも今日負けた人をさげすむように流行していました。
明日負けるかもしれないのに。
巻けた人は明日勝つかもしれないのに。
勝っても負けても常に平常心でいること。
それが武士道なのだと思います。
結果は問題ではなく、姿勢や行動なのではないでしょうか。
名誉はお金とともにあるわけではない。
お金を手にした成功者が、ときに素晴らしいとしたら、
その姿勢や行動、考え方であって、持っているお金の額ではないのだと思います。
 
鵬玉会で居合を稽古する日々は、そんな名誉と背中合わせにあるようにしたいと思います。
 
「運は天にあり。
鎧は胸にあり。
手柄は足にあり。
何時も敵を掌にして合戦すべし。疵つくことなし。
死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。」(上杉謙信)
 
■さて。
鵬玉会のミッションは「無外流居合の普及・指導を通じて、武士道の醸成に貢献する」です。
私達は武士道に最も近い武道の一つを学んでいる、
と胸を張って今日の稽古に望みましょう。
----------------------------------------------------------------------------
武田鵬玉


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 キューバ大使館後援 『SAMURAI NIGHT』 ! 侍400 パーティレポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Q)キューバに銅像が立っている日本人が一人だけいます。
  一体誰でしょう?


  A) 支倉常長。 
  今から400年前、太平洋を超え、メキシコ、キューバに上陸しました
  伊達正宗侯に命ぜられ、ローマに行く途上でした。

  ***************************************************

この日本キューバの交わりの400年目を記念する宴が、
阿部内閣の前防災担当大臣をされていた古屋圭司議員を会長とする日本キューバ友好議員連盟の協力、
キューバ大使館の後援で行われました。
タイトルは『SAMURAI NIGHT』 ! 侍400 

鵬玉会はこれに協力、演武を行いました。
 

場所は赤坂のルチアーノショー。
キューバのダンス、サルサを踊るダンサーや、ビートたけしさんの番組でも「現代の赤ひげ先生」
として有名な赤枝議員の話、キューバ大使のメッセージの中、
クライマックスの時間をいただきました。


▲キューバのロドリゲス大使と
 
▲「ビートたけしのTVタックル」でもおなじみの現代の 赤ひげ先生こと赤枝恒雄衆議院議員と。

外国人の方の絶賛を浴びたため、外資系のホテルのイベントを担当される
チーフマネージャーの方から、今後のイベント協力のお話をいただきました。
この場を借りてロドリゲスキューバ大使、プロデュースをされたカルロス川島様、
ルチアーノショー様に御礼を申し上げます。

侍の文化が民間外交に貢献した夜でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】 鵬玉会賛助会員紹介No,1
アップデート
九州の野菜が毎月届けられます!

   お試し一回も可能!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   
 
無外流居合 鵬玉会は、賛助会員を募集しています。
賛助会員は賛助会員となっていただき、会員にメリットをいただきます。
その代わりに会員や、会のWEBでご紹介します。
 
今回ご紹介する賛助会員は“アップデート”。
九州の農薬を避け、 自然を相手にしている農家さんの
安全な実りを段ボールにつめ、全国にお届けする仕事をする団体です。

東京ではなかなか九州の野菜は手に入りませんし。
おまけにこれは無農薬野菜。
クール宅急便で届いた段ボールを開けると、そのみずみずしさに圧倒されます。
うちは子どもたちが「わあ!」と騒いでいました(笑)

これは
農家さん支援金 一口 2000円+送料
という形をとっているそうです。
(ちなみに東京で送料   1240円)

その代わりに無農薬/減農薬野菜 2000円分程を
お礼に送ってくださいます。

毎月でも、毎月でなくてもご興味がある方はお願いしてみてください。
鵬玉宛にメールをくだされば、ご紹介いたします。

▼お問合せをいただけばご紹介します。
hougyoku@mugauryu.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】夢録14アップ 「塩川寶祥照成先生」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「夢録」それは無外流の大先輩、新選組三番隊組長 斉藤一。
その口述筆記がある、それは「夢録」だ、と書かれたのは作家子母澤寛。
私は同じ無外流として、当代一流の方々にお話をお伺いし、
私や皆さんの足元を照らそうと思いました。

今回取り上げたのは「無外流居合兵道範士九段 第15代宗家 塩川寶祥照成先生」。
今年亡くなられた、昭和の大武道家は、実は新名宗家と最後のやりとりを昨年来されていました。

私は塩川先生にお会いしたいと思いました。
実はご宗家には何度かそのことをお伝えしました。
今となっては直あたりでお会いすればよかったと悔やまれます。

調べていけば、塩川先生は凄い方だったとつくづく思います。
無外流の本流、ご生前には誰も異を唱えることができなかったのです。
私たちがその直系の一門であることをうれしく思います。
こうやって塩川先生の影にでも迫れたでしょうか。

ご意見、ご感想をお聞かせください。
 
▼夢録14 「塩川寶祥照成先生」
http://mugairyu.net/04_00_muroku_14_01.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】一般財団法人無外流 教士七段をお招きして
九州稽古会【福岡・熊本合同】終了

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


鵬玉会福岡支部熊本支部合同の九州稽古会が無事終了しました。
一般財団法人無外流から、教士七段の久保田旦水先生をお招きして行われたこの九州稽古会。
鵬玉会は前日17日(金)の組太刀稽古から始まり、
18日、19日の久保田先生の稽古会、昇級・昇段審査まで
まるで合宿のようでした。

参加された方へアンケートをとりました。
お返事いただいた方から、一部ご紹介いたします。

質問内容**************************************
質問1)参加してよかったと思いますか?

質問2)上記質問1)の理由は何ですか?

質問3)稽古会に参加しての感想・ご意見。今後の希望などなんでもお聞かせください。
質問4)久保田先生にメッセージがあればどうぞ。

**************************************
(回答1)
質問1) 大変よかった

質問2) 稽古会の3日間はまさに通い合宿のような感じでした。おかげでさまで中身の濃い稽古ができました。

質問3) 今回のような稽古会を出来たら、年2回(春・秋)できるようになれたらいいなと思います。

質問4) 久保田先生、指導して頂きありがとうございました。
  次の段階に向かって稽古を続けていきますのでこれからも厳しい指導をよろしくお願い致します。


(回答2)
質問1) 大変よかった

質問2) 久保田先生、武田会長、の直接指導により、より細い部分の修正や対敵動作の意識が高まった。
  皆さんとの、懇親会により意識向上が出来た。

質問3) メモを取る内容が多くあったが、タイミングが取れず、ご指導頂いた内容を所々忘れてしまった。
  後日確認用に稽古会にビデオ持込の許可をお願いします。

質問4)  久保田先生
  稽古会指導並びに審査ありがとうございました。
  今回、参加させて頂きこれからの目標や居合への意識向上が出来たました。これからもよろしくお願い致します。


(回答3)
質問1) 大変よかった

質問2) 普段とは少し違った雰囲気で、貴重な指導をして頂けたから。

質問3) 改善すべき点は多々露呈したものの、自分なりに0.5歩程度は進歩したのではないかと思える稽古会でした。

質問4) この度は貴重な御指導頂き、有難う御座いました。またの機会が御座いましたら御鞭撻の程よろしくお願い致します。


(回答4)
質問1) 大変良かった

質問2) やはり中央でご活躍の久保田先生や会長のご指導は、心地よい緊張感に包まれて上達の糧となります。

質問3) 私、50%の参加率でしたが実にきめ細かなご指摘とご指導に感服いたしました。

質問4) 遠路はるばるさぞやお疲れであったと思いますが、
  最初から最後まで厳しさと優しさとユーモアあふれるエネルギッシュで有意義な御指導ありがとうございました。


(回答5)
質問1) 大変よかった

質問2) 暗中模索のなか、やるべき課題の輪郭がみえました。

質問3) 対敵動作の奥深さをいつも忘れない様 暮らしにも活かしたいと思いました。

質問4) 遠方九州迄来ていただいて有難うございました。
  久保田先生の居合への姿勢を感じ、ご指導頂けた事で身に沁みる事が沢山有りました。
  頂いたものを今後の日々に大いに活かし、居合と道を歩んで行こう と心新たにワクワクしております。

※アンケートを返していただいたみなさん、ありがとうございました。
全員分をご紹介するスペースがありませんが、
お返しいただいた内容は今後に活かしたいと思います。
この場を借りてお礼申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■徳大寺有恒さんという自動車評論家をご存じですか?
「間違いだらけの自動車選び」の著者と言えば、ある一定の年代の方ならご存知のはず。
その年の現行車を明快に斬ってしまう評論は一世を風靡しました。
北方謙三先生と話しているときに、「自動車をスペックで語る評論家は多いんだよね。
でも文化として語れるのは徳大寺さんだけなんだよ。」とおっしゃったのが印象的でした。
https://www.youtube.com/watch?v=WOi0yl0klZo

■その徳大寺さんが亡くなりました。
私は2004年以来10年ほどお世話になりっぱなしだったので、
そのニュースを会員の方からお聞きしたときに胸がつまってしまいました。
今年実は仕事でやったパーティにおよびしたのですが、
打ち合わせ、当日を見て、「先生とお会いする最後になるかもしれない」と思っていました。
これもお世話になっている作家の島地さんと電話で話した時に
「武田があの夜パーティを開かず、徳大寺さんを呼ばなかったら、
俺たちはお別れができなかった。お前はいい仕事をしたよ。
ありがとう」と言われました。

■今日やらなかった何かのために後悔することもあれば、
たまたまやれたことで救われることもあるのだなあ、とあらためて思います。
後悔しないよう、一日一日を大切に成長していきましょう。


■今年のテーマは
「行到水窮処 行きて到る 水の極まるところ
坐看雲起時 座して看る雲の起こる時」
たくさんの仲間が武道に出会っています。
まだ見ぬあなたに出会いたいと思います。
ぜひ無料体験にいらしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━