入門案内
 検討する方へ  サムライ体験
   会員の声
 入門・問合せ
 無料カタログ請求
   
 
 
 
   
HOME > 鵬玉会 > 入門を検討する方へ > 稽古場所 > 栃木県 宇都宮清原稽古場所

栃木県 宇都宮清原道場 

宇都宮市は、県の中南部、関東平野の中北部に位置し、栃木県の県庁所在地として有名です。
慶長4年(1868年)、戊辰戦争では、大鳥圭介・土方歳三ら率いる旧幕府軍(桑名藩隊、新選組、伝習隊など)が宇都宮城に入りました。新政府軍と激戦を繰り広げた都です。
そのような地で、ぜひあなたも居合の門をたたいてください。
 
稽古は毎週日曜日。鵬玉自身もその稽古に2月一度は参加、栃木指導を行います。
近隣にアクセスをお持ちの方で居合や武道、無外流に興味をお持ちであれば、ぜひ無料体験で非日常を楽しんでください。

▼無外流居合 鵬玉会 栃木宇都宮支部



サムライ体験の予約・入門・お問合せはこちらのフォームから >>>

またはメールでもお受けいたします>>>

栃木県宇都宮清原稽古場所
清原体育館
宇都宮市清原工業団地14番地


 JRバス関東
  JRバス関東宇都宮支店発(JR宇都宮駅経由)
  「清原台団地」行き、清原球場下車
 東野バス 
  東武宇都宮駅発(JR宇都宮駅経由)
  「清原球場」行き、清原球場下車

Google map

 
毎日曜日(第5日曜日除く) 9:30~11:00
責任者 小堀恭嗣

サムライ体験の予約・入門・お問合せはこちらのフォームから >>>

またはメールでもお受けいたします>>>


 日常を離れる豊かな時間

宇都宮を預かる担当者による、キューバ大使館後援のパーティでの組太刀演武。 


宇都宮市内の方、足をお運びください。




迷うくらいなら、まず「無料体験(サムライ体験)」
「見学」をしてみましょう!

東京およそ100の稽古場所で稽古できる
財団法人無外流に参加しているため、
鵬玉会の会員になれば、東京であればおよそ100の稽古場所中
ご都合のよい稽古場所で稽古できます。
東京でなくても、近隣であればどこでも稽古可能です。
しかし、もし迷うならまずは無料「サムライ体験」をしてみましょう。

宇都宮の道場でサムライ体験を
前述のように、鵬玉会の稽古場所、財団の稽古場所どこでも稽古ができます。
まずは
予約の上、どうぞ無料体験(サムライ体験)にいらしてください。
基本からご指導いたします。

刀はお貸しします
お持ちいただくのは稽古で動きやすい格好。
ジャージ等で構いません。
真剣ではないので斬れませんが、
初心者でも安心な、真剣にしか見えない模擬刀をお貸しします。
その手に握れば、模擬刀でも十分緊張感が走ります。

入門するかどうかはその後お考えください
その凛とした空気に一度馴染んでしまえば、「これをやってみたい」と思うでしょう。
もちろん、体験した後で入門するかどうかはご自分の判断でお決めいただいてかましません。
各自に合わせた内容で行います。
老若男女、武道経験を問いませんのでご安心ください。

(稽古衣2万円前後~、居合用模擬刀2万~6万円ですが、各種クレジットカードも使えるので安心です)
;刀はご希望の拵えや内容によってはさらに上級版もありますが一般的な価格はこの範囲です)

栃木宇都宮稽古場所の稽古風景




サムライ体験の予約・入門・お問合せはこちらのフォームから >>>

またはメールでもお受けいたします>>>

鵬玉会の宗家紹介 無外流居合とは 鵬玉会とは 入門案内 夢録 メールマガジン メディアの方へ